新歓期間中、部室内に展示するレイアウトを製作してます。
レイアウト用に購入したボード。
ここに小さな世界を展開していきます。
レールをはじめ、コントローラーも新たに購入しました。
まずは担当者2名の脳内で設計したとおり、レールを敷き詰めていきます。
そして倉庫で眠っていた建物をそれっぽく配置。
ほぼイメージ通り。
仮配置の段階でいろいろ試して、検討した結果、
建物は少なめにして、田園風景をメインに展開させることに。
こんな感じ。
線路で囲われた中があまりにも都会的だと、走らせる車両が限られるため、
適度に田舎っぽくしようというのが検討の結果得た結論。
ここからボードに道を作り、田畑を造成し、バスや車を配置して、
レイアウトっぽくしていきます。
おまけの一枚。
駅前の商店街は狭い道にするつもりですが、
そこをもしバスが通ったら…という設定で、
倉庫に転がっていたバスを置いてみたところ。
下町とかにはこんな風景結構あるので、かえってリアルかもしれませんね。
今後もレイアウト製作を急ピッチで進めていきます。
渉外@HP担当
してみました。
とは言っても、「トップページ」と「リンクについて」だけですけどね。
最近は新歓関連でレイアウトの材料買ったり、幟作成の打ち合わせをしたり、
役職柄一番忙しい時期です。
それでも、
割と受け身な学習院大生に、一人でも多く「鉄研」を知ってもらうために。
有望な後輩を一人でも多く迎え入れるために。
私は日夜頑張っていきます!
…なんて、格好付けてる場合じゃないっすよ。
これからまだまだHP編集していきます!
渉外@HP担当