忍者ブログ
学習院大学鉄道研究会公式blog
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日、のぼり担当者からデザイン原案が届きました。
    今日はそのデザインをこちらでご紹介したいと思います!

    nobori.png nobori2.png










    見よ、担当者がイラレと格闘し、腕をふるった結晶を!



    業務連絡 ~会員の皆様へ。~
    のぼり原案はあと2・3日で発注となります。
    このデザインに疑問やご意見などありましたら
    早めに書記もしくは渉外へご連絡下さい!



    渉外@HP担当

    PR
     P1110972.jpg昨日と今日で部室の外装をリニューアルしてみました。








    「Before」


    以前はこんな感じ。白ベースでなかなか清潔感のあるデザインでした。
    しかし施工から2年(3年?)経過し、所々破れていたり剥がれていたりしてました。


    P1110978.jpg





    「After」

    リニューアルの結果、関東や中京圏の某大手私鉄の電車を連想するカラーリングに。

    昨日1・2年生会員有志でベースの赤い紙を敷き詰め。
    今日私が、白帯を追加させていただきました。
    赤い紙の継ぎ目部分がテープで目立ってたのでそれを隠すように帯を追加してみたんですが、
    その高さがちょうどドアノブの高さと同じで、ノブ周辺の処理に苦労しました…。

    あと窓下に「G.R.F.C.」のカット文字も追加してあります。右側の「C.」から貼っていきましたが、
    両面テープでの貼り付けゆえ、やり直しが利かず緊張しました…。


    まずは部室から、私たちの存在をアピールです!!
    大学HPの学年暦にある
    「新入生履修指導等」ってのが

    3日(木)って書いてあるソースと、
    4日(金)って書いてあるソースがあるんですが…。

    どっちなんですか?

    迎える側にとっても大事な情報なので、
    正しいところを知りたいです、はい…。


    まあ準備が早いに越したことはないので、
    3日に合わせる方針で行きたいと思います。


    ってか、いずれにせよ、
    もう1ヶ月ないよ…。



    渉外@HP担当

    新歓期間中、部室内に展示するレイアウトを製作してます。

    ボード





    レイアウト用に購入したボード。

    ここに小さな世界を展開していきます。


    買ったモノたち。





    レールをはじめ、コントローラーも新たに購入しました。


    まずは担当者2名の脳内で設計したとおり、レールを敷き詰めていきます。
    そして倉庫で眠っていた建物をそれっぽく配置。

    とりあえずボードを埋めてみた。





    ほぼイメージ通り。


    仮配置の段階でいろいろ試して、検討した結果、
    建物は少なめにして、田園風景をメインに展開させることに。

    イメージをちょっと修正。





    こんな感じ。


    線路で囲われた中があまりにも都会的だと、走らせる車両が限られるため、
    適度に田舎っぽくしようというのが検討の結果得た結論。
    ここからボードに道を作り、田畑を造成し、バスや車を配置して、
    レイアウトっぽくしていきます。


    おまけ





    おまけの一枚。

    駅前の商店街は狭い道にするつもりですが、
    そこをもしバスが通ったら…という設定で、
    倉庫に転がっていたバスを置いてみたところ。
    下町とかにはこんな風景結構あるので、かえってリアルかもしれませんね。


    今後もレイアウト製作を急ピッチで進めていきます。

    渉外@HP担当

    してみました。

    とは言っても、「トップページ」と「リンクについて」だけですけどね。

    最近は新歓関連でレイアウトの材料買ったり、幟作成の打ち合わせをしたり、
    役職柄一番忙しい時期です。

    それでも、
    割と受け身な学習院大生に、一人でも多く「鉄研」を知ってもらうために。
    有望な後輩を一人でも多く迎え入れるために。

    私は日夜頑張っていきます!


    …なんて、格好付けてる場合じゃないっすよ。
    これからまだまだHP編集していきます!

    渉外@HP担当

    前のページ 次のページ
    Copyright © 学習院大学鉄道研究会 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]